自家製天然酵母 熟成中

fetedupain

2012年01月16日 19:33

フェテ・ド・パンの自家製天然酵母の種です。


主に今は、レーズンを使います(#^.^#)



みなさん。


天然酵母 = 自家製  


だと思っていませんか?


答えは、「 ×  」 です。


今は、天然酵母も市販品として売っています。

もちろん、パン屋さんなどは、業者さんから購入することも可能です。


それが悪いというわけではありませんが、誤解されていることが多いようなので(;_:)






画像にあるように、フェテ・ド・パンでは、シェフが付きっきりでレーズン種を育てています。


そう、、、

”育てている”


これが大事なのです。



もう一度言います。


”育てています”


フェテ・ド・パンは、種からパンを育てています。


そこが、大きく違うのです。


そして、違う点がもう一点。


自家製天然酵母  =  美味しいパン


と、思っていませんか?


答えは、「  ×  」 です。


たしかに天然酵母を使うことによって、


風味や味の余韻が増します。



しかしこれは、パンの種類によっても違います((+_+))



何でもかんでも、自家製天然酵母を使えばいいってもんじゃありません。



パン屋である以上。。。プロである!


プロは、”美味しい&美しい”ものを作るのが当たり前なのです。



その宿命たるや、毎日がプレッシャーです。


フェテ・ド・パン。


最近の広告に、


「美味&美しいクロワッサンがあるお店」


というコピーを出させていただきました。


自分で自分の首を絞めるようなコピーですが。。。


とにかく、



天然酵母にも天然酵母にあったパンと言う物があります。







この、ブクブクと沸き立つ泡を見極め、


お店が休みの今日も


フェテ・シェフは自家製天然酵母と看板息子タイガくんから手が離せないのでした。







自家製天然酵母 山ぶどうとクルミのパン 1本 650円



※日替わり商品です。製造日時は、直接お店にお尋ねください。

TEL 096・288・2657
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


ご馳走パン工房
フェテ・ド・パン

boulangerie fête du pain

合志市幾久富1909-524 〒861-1112

営業時間/8:00~19:00 ※パンが無くなり次第終了
店休日 /毎週火曜日・第三月曜日

TEL :096・288・2657
E-Mail:info@fete.co.jp
URL :http://www.fete.co.jp/

フェテ・ド・パン facebook「いいね!」で、応援お願いします(*^^)v

http://www.facebook.com/fetedupain



関連記事