クワッ、クワッ、桑ぁぁぁ!!!
”桑の実”です。
またの名を”マルベリー (Mulberry)”とも言います。
深紅の実は、フェテ・ド・パンのショップカラーとも相まってとてもカッコいいですね(^。^)
桑の実は、その色からも想像できるように、アントシアニンが豊富に含まれています。
アントシアニンは、抗酸化作用を持っていますので、イワユル若返り効果(*^_^*)が期待できる??
同じく、桑の葉は、血圧降下作用がある生薬としても用いられたりすることもあるらしいです。
そんなとっても貴重な、生の桑の実を頂きました。
同じ業界のお仲間、山下さん。(またの名を、”がこぱn”さん)
がこぱんさん。は、熊本市内で、ロゼッタオーブンと言うパン教室を主宰されていらっしゃいます。
詳しくは↓↓↓
http://rosetta-oven.net/
がごぱんさん。いつもありがとうございます。
そして、クワッ、クワッ、桑ぁ!
クワと言えば、
フェテ・ド・パンでは、
同じ合志市にあります「峯樹木園」さんの桑の葉茶パウダー、桑の実ジャムを
取り扱っております。
峯樹木園さんの桑の葉商品は、
合志市ブランド推進協議会の「合志ブランド」として認証されている
お墨付き商品(*^^)v
フェテ・ド・パンでは、
この合志ブランド認証品「桑の葉茶パウダー」を使ったパンをいくつかご用意しております。
桑の葉茶と大納言のロールブレッド 1本 600円
桑の葉茶とホワイトチョコのベーグル 190円
どちらも、フェテパン、一押しの人気商品です(^_-)-☆
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
ご馳走パン工房
フェテ・ド・パン
boulangerie fête du pain
熊本県合志市幾久富1909-524 〒861-1112
(※光の森近く)
営業時間/8:00~19:00 ※パンが無くなり次第終了
店休日 /毎週火曜日・第三月曜日
TEL :096・288・2657
E-Mail:info@fete.co.jp
URL :
http://www.fete.co.jp/
フェテ・ド・パン facebook「いいね!」で、応援お願いします(*^^)v
http://www.facebook.com/fetedupain
関連記事