大寒のたまご(^u^)
一昨日、1月20日は二十四節季の一つ「大寒」でした。
一年で最も寒さが厳しい時期とされています。この日に生まれたたまごは昔から「食べると一年健康にくらせる」といわれ、「大寒たまご」とされ珍重されてきました。
寒さのため鶏が栄養をつけようとたくさん食べるので、その分、たまごの滋養がたっぷりになるからです。
また風水では、「大寒たまごを食べると金運が上昇する」とも言われています。
フェテ・ド・パンでは、パン生地やクリーム、サンドイッチの具材にいたるまで、全ての卵を地元合志市の
緒方エッグファームのかぐや姫たまごを使用しています。
このように、サンドイッチに挟む卵焼きも、一枚一枚丁寧に手作業で焼きあげています。
地元産の良い品と手作りにこだわり、これからも美味しパンをお届けいたします。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
ご馳走パン工房
フェテ・ド・パン
boulangerie fête du pain
熊本県合志市幾久富1909-524 〒861-1112
※光の森近く
営業時間/8:00~19:00 ※パンが無くなり次第終了
店休日 /毎週火曜日・第三月曜日
TEL :096・288・2657
E-Mail:info@fete.co.jp
URL :
http://www.fete.co.jp/
フェテ・ド・パン facebook「いいね!」で、応援お願いします(*^^)v
http://www.facebook.com/fetedupain
関連記事