玄米同様の栄養価があるグラハム粉

fetedupain

2015年01月10日 12:44

小麦の胚乳、胚芽、表皮を全部一緒に挽き製粉した小麦全粒粉


お米で言ったら玄米にあたる小麦全粒粉は、香ばしさが特徴。

アメリカのシルベスター・グラハム博士が1837年にこの栄養価の高さに注目し、全粒粉を推奨したことから「グラハム粉」とも呼ばれています。



フェテ・ド・パンでは、フェテバーガーや、フェテドッグなどのファストフードや、

グラハムサンドなどのサンドイッチ用のパンとしても使用しています。


そして今、小麦全粒粉で人気のパンが「柔らかいカンパーニュ」


リーンなパンとして代表的なカンパーニュは、イメージとして硬くて使い難そう。。。


でも、小麦の配合を一から見直し柔らかく仕上げ、さらに小麦全粒粉を配合することで香ばしさがアップ







○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


ご馳走パン工房
フェテ・ド・パン

boulangerie fête du pain

熊本県合志市幾久富1909-524 〒861-1112
※光の森近く


営業時間/8:00~19:00 ※パンが無くなり次第終了
店休日 /毎週火曜日・第三月曜日

TEL :096・288・2657
E-Mail:info@fete.co.jp
URL :http://www.fete.co.jp/

フェテ・ド・パン facebook
「いいね!」で、応援お願いします(*^^)v

http://www.facebook.com/fetedupain



関連記事