2012年01月22日

フェテ・ド・パンの”こだわり”


この目で、舌で確認する(;一_一)


フェテ・ド・パンのサンドイッチにいつも使っているリーフレタス。


南阿蘇村・阿蘇ファームランドの隣にある有限会社 阿蘇健康農園 さんの物です。



今回は、その生産状況を確認しに現地へ行ってまいりました。


フェテ・ド・パンの”こだわり”


気温、水、液肥をオートメーションで管理された栽培等内部。。。

企業秘密な箇所なので、ヒキ画像のみ。。。


ビッグスケールで圧巻です。シェフが一番驚いていました。。


阿蘇健康農園さんでは、


地植え(土)はせず、


ポットと呼ばれる小さな植木鉢をレタスの株。一つ一つに使っておられます。


その為、植物特有の病気の伝染がほとんどなく、年中安定的に良質の野菜が収穫されています。


「よし、これでまた美味しいサンドイッチが作れるぞ!」と、


確信したところで、


次のシーンへ。。。


フェテ・ド・パンの”こだわり”

おッ、苺だ!


こちらの阿蘇健康農園さん。


レタス栽培等の横では、苺の栽培もされておられます。



そしてそのイチゴ、


フェテ・ド・パンの”こだわり”



収穫体験。


すなわち、苺狩りが出来るのです(*^_^*)



さっそく、



フェテ・ド・パンの”こだわり”


そうなりました(*^^)v


素晴らしい素材と共に


フェテ・ド・パンは、


更に美味しいパンづくりに励むのでした(*^_^*)



お問い合わせ
農業生産法人
有限会社阿蘇健康農園
http://www.kenkonomori.co.jp/company/group/asofarm.php
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5542-1
0967-63-8500

※阿蘇リーフレタスは、フェテ・ド・パンでも、お取り寄せ販売を行っております。

1株 200円

お問い合わせ・ご注文

TEL 096・288・2657 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


ご馳走パン工房
フェテ・ド・パン

boulangerie fête du pain

合志市幾久富1909-524 〒861-1112

営業時間/8:00~19:00 ※パンが無くなり次第終了
店休日 /毎週火曜日・第三月曜日

TEL :096・288・2657
E-Mail:info@fete.co.jp
URL :http://www.fete.co.jp/

フェテ・ド・パン facebook「いいね!」で、応援お願いします(*^^)v

http://www.facebook.com/fetedupain





同じカテゴリー(日記)の記事画像
看板が変わりました(=_=)
たくさんの運動会にお邪魔させて頂きました!
つよがり
シンプル
これはイイ!
大事なことは、先送り
同じカテゴリー(日記)の記事
 看板が変わりました(=_=) (2018-11-19 17:59)
 たくさんの運動会にお邪魔させて頂きました! (2017-06-04 16:39)
 つよがり (2017-01-14 18:09)
 シンプル (2017-01-13 08:14)
 これはイイ! (2017-01-11 08:43)
 大事なことは、先送り (2017-01-07 09:28)

Posted by fetedupain at 20:38│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。