2014年03月08日
小麦粉の構造

小麦粒は、大きく3つの部位からなります。
■胚乳
いわゆる小麦粉は小麦の中の84%を占める胚乳部分から作られています。
その主な成分は炭水化物とタンパク質で、炭水化物は熱となり、タンパク質は血や肉の素となります。
■胚芽
胚芽は、小麦粉中の約2,5%を占める部分。
次世代の小麦の芽となり、茎や根ができるてくるところで栄養価が高く、バランスもいいので栄養の宝庫と呼ばれています。
胚芽からは栄養補助食品なども作られています。
■表皮
表皮とは、もっとも外側にある表皮から胚乳に向かって下皮と数層の細胞からなる外皮全体を指し、小麦ふすまとも呼ばれています。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
ご馳走パン工房
フェテ・ド・パン
boulangerie fête du pain
熊本県合志市幾久富1909-524 〒861-1112
※光の森近く
営業時間/8:00~19:00 ※パンが無くなり次第終了
店休日 /毎週火曜日・第三月曜日
TEL :096・288・2657
E-Mail:info@fete.co.jp
URL :http://www.fete.co.jp/
フェテ・ド・パン facebook「いいね!」で、応援お願いします(*^^)v
http://www.facebook.com/fetedupain
Posted by fetedupain at 14:48│Comments(0)
│豆知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。