2014年08月27日
リーンなパンのおススメ

小麦粉と、水、塩、イーストだけのシンプルな配合のリーンなパン
代表的なものとして「フランスパン(パントラディショナル)」が有名。
バゲットやバタールなど、大きさや形によって名称が変わりますが、基本的には同じ生地。
同じリーンなパンでも、フランスパンとちょっと違った食感が楽しめるのがリュスティック
バケット等の代表的なフランスパンに比べてパン生地の水分量が多いため、ベタつき、成形するのが難しいと言われています。
そのため、生地を分割したそのままの形でキャンバスに乗せ整形せずに二次発酵させ、焼成するので形が不定形である。
リュスティックとはフランス語で「素朴」という意味で使われていますが、その他にも「田舎風」などの意味もあるようです。
フェテ・ド・パンでは、プレーンなリュスティックを始め、バジル&チーズのリュスティックや、アンコと無塩バターをサンドしたあんバターなどいくつもの人気商品があります
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
ご馳走パン工房
フェテ・ド・パン
boulangerie fête du pain
熊本県合志市幾久富1909-524 〒861-1112
※光の森近く

営業時間/8:00~19:00 ※パンが無くなり次第終了
店休日 /毎週火曜日・第三月曜日
TEL :096・288・2657
E-Mail:info@fete.co.jp
URL :http://www.fete.co.jp/
フェテ・ド・パン facebook
「いいね!」で、応援お願いします(*^^)v
http://www.facebook.com/fetedupain
Posted by fetedupain at 11:11│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。